私の経験

楽天証券のidecoが資産に反映されない件。いつ資産残高に反映されるのか?

皆さんこんにちは!

5月にこちらのブログで報告させて頂いた
iDecoに関してですが、ようやく手続きが完了し、
ついに先月末から毎月の積立金額(12,000円)の引き落としが始まりました。

知らない人の為に「iDeco」とは?

iDecoとは将来の老後資金をつくるための年金制度「個人型確定拠出年金」のことを言います。
商品にもよりますが、毎月積み立てる金額より多く資産の形成をすることが可能で、
将来の老後にもメリットがあるほか、毎月積み立てた金額を年末調整および確定申告を行うことで
節税するメリットもある【自分年金】のようなものです。

今後、本格的な少子高齢化を迎える日本において、
国から年金をもらう事ができないので、自分で用意しておく必要性があります!
ただし、自分が決めた商品を60歳になるまで運用するだけですので、
【普通の人でも、安全に、それなりの結果が出せる】サービスと思ってます!

まだiDecoを知らない人はこちらをクリック

因みに、私が積立を行っている商品は、
1本で全世界の株式市場をカバーできる
オールインワンの株式インデックスファンドである
楽天・全世界株式インデックス・ファンドです。

いわゆる、株式投資でいうところの
バンガード・トータルワールド・ストックETF(VT)に
投資をおこなっているイメージと考えてください

iDecoを始めて口座を確認したとこ・・・

先月の26日(6/26)に、指定口座から始めて引き落としがされました。
老後資金としておりますので、すうにチェックしても変わらないとはわかりつつ、
やはり、チェックしたくなってしまうのが、人間の性ですね!

そして、チェックしたら.....

なんと!
iDecoのページに全くは反映されておりません!!
※上の画像は7/10(土)現在のキャプチャです

株式投資はすぐに反映されるのになぜ?手続きミスっているのか??
とヒヤヒヤしながら調べたところ、反映には20日前後かかることが分かりました。。。

どんだけかかんねん。。。

っていう感じですが、
理由を調べてみると毎月の積立金額(掛け金)を収納したあと、
金融機関が、事前に決めた指定に従って商品の購入を行うため、
反映に時間がかかるようでした。。

なので、同じ悩みを抱えているかたがいらっしゃいましたら、
是非、ご安心くださいませ!

-私の経験