新年明けましておめでとうございます。
ついに2023年が始まりました。
皆さま、2022年はどのような年だったでしょうか?
私は職場でも私生活でも大きな変化があった年だったと感じております。職場では昇進しついに中間管理職の立場となり、異動も経験しました..。
サラリーマンってつらいものですね…。
私生活では、初めて嫁に投資の話をしました。
詳細は昨日投稿させて頂いたブログを見て頂ければと思いますが、NISAを活用し資産形成をしている事を打ち明けた感じです。
▽嫁に投資を打ち明けたら、一緒に資産形成する事になりました!!
-
2023年は家族一緒に資産形成!!
今年も残すところ1日だけとなりました。皆さん、2022年にたてた目標は達成できましたか? 私はというと、、、、全くできておりません!!www & ...
続きを見る
「投資なんて絶対にNG」と思っていた嫁だったのですが、意外と資産形成に興味を示して頂き、なんと2023年分のジュニアNISAの投資分である80万円を渡してくれました!
すごい事です!
本当にただただビックリしましたが、やはり持つべきものは家族。一生守っていこうとも思える瞬間でした。
早速、1月になったらジュニアNISAにも投資していこうと思うのですが、まずは2022年の成績を振り返っていきたいと思います。
2022年の振り返り
2022年はロシア・ウクライナ戦争に始まり、FRBの金利変動に振り回された1年でしたね。さすがのインデックス指数の投資でも収支はマイナスとなりました!
ただ、投資を始めてまだ2年足らずですが、『2021年はイケイケの相場で何を買っても値が上がる!!』という1年から、『2022年は何を買っても値が下がる』という経験が出来たので良かったと思ってます!
2022年12月の売買銘柄
12月の売買銘柄ですが、11月の収支報告した時にもお話させて頂いたように、極力NISA枠を満額使い切るという事を目的に積極的に買いに向かいました。
売却した銘柄はありませんが、私自身ではそれなりの金額を使って購入しました。
12月の購入銘柄【計42.6万円】
- ジュニアNISA(全米):18.5万円
- iDeCo(全世界):1.2万円
- コカ・コーラ(KO):8.8万円
- インド株(EPI):4.5万円
- アルトリア(MO):9.6万円
計42.6万円の購入をさせて頂きました!
そして、毎月購入している嫁のつみたてNISAですが、うまく設定変更されておらず、なんと楽天キャッシュの残高をチャージしていなかったようで購入する事が出来ませんでした….。
何という事でしょう。。。
クレジットカード決済から楽天キャッシュに変更したのですが、慣れない作業はしない方が良いですね...。
ただ、2022年の資産は以下のような結果となりました。
¥3.547.656-の資産となりました!
2022年初めに目標とした400万円には届かなかったのですが、最後に爆増しました!
先程、お伝えした通り、家族の一部の貯金を投資に回したので現金が大きく増えておきます!!
投資だけの成績だと、先月は¥2,476,206-の収支でしたので、約20万円のプラスとなります。
先月(2022年11月)の収支報告はコチラから▽
-
2022年11月は240万円の資産
さて、久々の投稿となってしまいました。 少し体調を崩してしまったという事と、年末の時期ということで、本業の仕事が忙しくこちらのブログに手を付けられておりませんでした。。 & ...
続きを見る
そして、2022年1月の資産と比較すると、1年間で約180万円のプラスとなっております!
株価もそうですが、仮想通貨は本格的な冬の時代が到来した感じですね。今年は仮想通貨にあまり触らずに投資を行っていこうと思ってます。
2023年の投資はNISA枠を優先的に
さて、2023年の投資戦略はどうするかという事をお伝えできればと思います。
2023年は、昨年同様、毎月の積立投資をベースにNISAをフル活用したいと思ってます!
先月、個人投資家にとってはとても嬉しいニュースが流れてきましたね。
『2024年の新NISAの改正』です!
金融庁から発表された新NISAの内容をまとめると、
新NISAの改正内容
- 投資上限額を1.800万円に増額
- 投資期間の恒久化
- 非課税期間の無期限化
です。
投資家にとってはラッキーと言わんばかりの改正内容となります!!
さらに!!!!現行のNISAと併用が出来るというおまけ付き!!
注目ポイント
一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAも2023年中に制度が終了し、2024年以降は新規投資が出来なくなってしまいますが、もともと決められてた非課税期間はそのまま適用されるようです。
その為、2023年中にNISA口座で投資をした場合、一般NISAは5年・つみたてNISAは20年・ジュニアNISAは子供の年齢が18歳になるまで非課税期間が適用されます!
私の場合、
- 一般NISA:120万円
- つみたてNISA:40万円
- ジュニアNISA:80万円
をNISA口座で全額投資した場合、計240万円の投資が非課税枠として運用できるメリットを享受できる事になります!
これは使わない手はありませんね!
2024年の新NISA制度を待つのではなく、2023年で終了してしまうNISAの制度をフルに利用し、NISAのメリットを先行する形で享受してしまいましょう!
嫁にも本当に感謝しかありません!!
まだNISAの口座開設をしていない人はすぐに行ってください!