![](https://sarunokane.com/wp-content/uploads/2022/05/〇.png)
2024年の年が明けました!
今年も「猿のお金事情」をゆるりとやっていきますので今年も何卒宜しくお願いします。
皆さん、年末年始はゆっくり休まれておりますか?
私は子供が少し風邪気味なのでどこにも行ってません。
まぁ、どこに行っても混んでますし、家にいるとお金を遣わないので良しとします!
さて、新年1発目のブログは「私の資産推移」についてのお話です。
毎月1日を目途にご報告させて頂きましたが、今年も引き続きやってまいります。
2024年1月の金融資産は800万円を維持!
さて、2024年1発目の資産を発表します!
昨年に続き、順調に伸びております。
![](https://sarunokane.com/wp-content/uploads/2022/05/〇.png)
購入銘柄と金額は以下に記載します。
購入銘柄:計12.4万円
- 旧つみたてNISA 投資信託(全世界):3.3万円
- 旧一般NISA 投資信託(S&P500):5万円
- 新NISA インド株 5株(EPI)2.9万円
- iDeCo 投資信託(全世界):1.2万円
売却銘柄はありません。
※12月末に購入した旧NISAの反映分と新NISAの積立てがごちゃごちゃになっておりますがご了承下さい。
ポートフォリオは以下のような形です。
全体の資産は¥8,186,824-でした!
最近は、投資信託の割合がもの凄く多くなったのですが、一定の資産が形成されるまでは投資信託中心に投資しようと思ってます!
新NISAの積立て設定した銘柄
さて、新NISAの私の積立て銘柄ですが、2つの銘柄を積立て設定しております。
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド:5万円
- EPI ウィズダムツリー インド:5株(約3万円)
です。
楽天・S&P500を選定した理由は「手数料が安い」です。
e-MAXISシリーズでも良かったのですが、本当に何でも良かったのでこちらにしました。
インデックス指数の投資信託は正直どこも変わらなそうだったので....。
今年もガンガン投資していきますので皆様、一緒に資産形成を頑張っていきましょう!